top of page

ミュージアム ショップ
浮世絵展開催を記念して、待乳山と浮世絵にちなんだ
オリジナルグッズを授与いたします。

巾着みくじ
待乳山聖天の象徴である巾着と大根をあしらった
当山オリジナルのおみくじ。
志納金 500円

五合枡
商売繁盛の縁起物である五合枡
『春夏冬』は、『秋』がないから『アキナイ=商い』桝に四角い桝をイメージしたデザインで『ますます』五合なので『はんじょう』で、
『商い ますます 繁盛』という縁起ものです。
志納金 2,000円

しゃもじ
しゃもじはその形から「福をすくい取る」縁起物とされています。
さらに商売繁盛の焼き印をした招福しゃもじです。
志納金 500円

合切袋(がっさいぶくろ)
浅草は江戸時代から革の生産地として知られていました。特に、墨田川の水を利用した鞣し(なめし)業が盛んでした。それにちなんで、革製品である合切袋を作成しました。
聖天様の巾着模様が入っています。
色:ネイビー・シルバーの2種
(タテ:25㎝ ヨコ:18㎝)
志納金 10,000円

ブックカバー
こちらも革製のブックカバーです。
今回の浮世絵展で展示しています、広重の『東都名所 真乳山上見晴之図』がカラーで描かれています。
(タテ:20㎝ ヨコ:27㎝)
志納金 4,000円

小銭入れ
かわいい小銭入れには、聖天様の大根の文様が刻印されています。
(厚さ:2㎝ 一辺:10㎝)
志納金 1,800円

coming soon
切り絵朱印
浮世絵展を記念して、期間限定の
特別切り絵朱印を授与いたします。
志納金 1,000円
bottom of page